早いもので10ヶ月に突入しました。
最近は「むすんでひらいて」の歌に合わせて手遊びができるようになったり、
目が合ったら追いかけっこをして遊んだりと、だんだん人間に近づいてきました(笑)
3回食もスタートし、食べる量も多くなってきたので、作り置きしておいたごはんもすぐになくなります。
また、お腹が空いてくると機嫌が悪くなり、ご飯の準備をしているとキッチンまで来て早くしろと急かしてくるようになりました。
食べることに関心を持ってくれて嬉しく思います。
今回は、初めての食材や、手摘みで食べてみたりと色々チャレンジしてみました!
オムライス風ごはん
卵の白身にも挑戦しました。
トマトリゾット(ご飯、野菜MIX、鶏むね肉、トマトソース)に、よく火を通したスクランブルエッグを乗せてオムライス風ごはん。
卵アレルギーも無く、ばくばく食べてくれました!
手掴みに挑戦!
【耳なしパン】
スティック状にして挑戦してみました!
最初は上手に食べてくれましたが、後半になると疲れてきて口を開けて、運ばれてくるのを待っていました(笑)
【フレンチトースト】
耳なし食パン、全卵、豆乳で簡単フレンチトースト。
上手に食べている風ですが、ほとんど落としてますよ〜(笑)
お皿に戻したらちゃんと完食してくれました。
【豆乳バナナパン】
気づいたらこんなことに…
この後ちゃんとスプーンであげました(笑)
気になったこと
●3回食についてですが、朝の量は少ない方がよいのでしょうか?
(朝昼晩で量は変えた方がよいのでしょうか?)
●いまだにお腹いっぱいのタイミングがわかりません。
→1食250g〜300gあげていますが、、終わると泣き出す時があります。
その時は、もっとあげたほうがよいのでしょうか?
●食材を少しずつ大きくしているのですが、あまり噛まずに飲み込んでいる気がします。
大きさを戻したほうがいいのでしょうか?また、食べ物を噛む練習は、どのようにすればよいでしょうか?
●食べ始めるとテンションが上がって舌を出して「ブー」と遊び始めます。
やめさせた方がよいのでしょうか?
また、食事中のおしゃぶりもやめさせたほうがよいのでしょうか?
●ご飯で満足すればミルクは無しでもよいのでしょうか?
また、ベストな卒乳のタイミングはいつなのでしょうか?
太田先生からのコメント
「こんなにこぼしながら食べる練習するんだよ」といったメッセージが伝わってくるので写真はとてもよいと思います。手づかみ食べの良さが写真に表れています。
●3回食についてですが、朝の量は少ない方がよいのでしょうか
(朝昼晩で量は変えた方がよいのでしょうか?)
→夕食に重きを置く家庭が多いので、朝食や昼食で量を少し減らしてもよいですし、同じでもかまいません。
体重の成長曲線に沿っているならどのやり方でもかまいません。
〇いまだにお腹いっぱいのタイミングがわかりません。
1食250g〜300gあげていますが、、終わると泣き出す時があります。
その時は、もっとあげたほうがよいのでしょうか?
→満腹感がわかるのは、まだ先です。1歳~2歳にかけては、挑むように食べます。
「全部食べたね。お皿ピッカピカだね。」などと言ってみたり、「お腹いっぱいだね。」と教えたりしていきます。
泣いてもしばらくすれば落ち着くことが多いので、気持ちを切り替えてあげましょう。
お腹が満たされていないようなら、「おまけだよ。」と少量用意し、特別感を出すと満足するかもしれません。
〇食材を少しずつ大きくしているのですが、あまり噛まずに飲み込んでいる気がします。
大きさを戻したほうがいいのでしょうか?また、食べ物を噛む練習は、どのようにすればよいでしょうか?
→数種類の皿数(主食・主菜・副菜・スープ類・果物)を用意すると、食感や味の違いを味わうようになると変わってくるかもしれません。
おかゆの水分を少なめにしたり、前歯でかじり取れるスティック状のものを用意したり、「次は何かな」と声かけしながらゆっくりと与えてみましょう。
また、大人が食べる食事からの取り分けはいかがでしょう。例えば、鮭のムニエルを1~2cm程度の角切りにしたり、肉じゃがの食べられる食材を薄味にして食べやすい大きさにしたり、野菜の炒め煮、高野豆腐の煮物など噛み応えのあるものを増やしていきます。
〇食べ始めるとテンションが上がって舌を出して「ブー」と遊び始めます。
やめさせた方がよいのでしょうか?
また、食事中の指しゃぶりもやめさせたほうがよいのでしょうか?
→ブーとするのは遊び食べの一つです。「いやだな。」と困ることは言葉で伝えると落ち着くこともあります。
本人のブームのようなものですから、大人は過剰に反応せずに静観しているとやらなくなることもあります。
食べながら指しゃぶりもよくします。食べるときにさりげなく手を外したり、スプーンなどを持たせたりしてもよいでしょう。
〇ご飯で満足すればミルクは無しでもよいのでしょうか?
また、ベストな卒乳のタイミングはいつなのでしょうか?
→そろそろ離乳食後のミルクを飲まなくなることもあります。与えてみて飲まないようなら無理強いすることもありません。
水分補給として、スープ、麦茶を飲むようにしていきます。水分不足で便が固くならないようにしましょう。
まだ、母乳・ミルクは必要な時期ですから、離乳食以外に2回飲んでいるなら足りていると思います。
卒乳は、それぞれです。幼児期でも甘え飲みをする場合もあります。食事に影響なければ飲ませていても大丈夫です。卒乳のタイミングは1歳頃から考えていきます。