バーミックス&クリステルで手作り離乳食

鶏肉とブロッコリー、椎茸入りかぼちゃうどん

無水調理したブロッコリーやかぼちゃの美味しさが際立ちます。

Facebook Twitter

材料

  • 鶏ささ身のなめらか挽肉10g
  • ゆでブロッコリーのみじん切り10g
  • ゆで椎茸のみじん切り少々
  • かぼちゃのペースト15g
  • ゆでうどん(細かくきったもの)20g
  • だし汁大さじ1

作り方

  1. ゆでうどん、鶏ささみのなめらか挽肉と、茹でブロッコリー、ゆで椎茸、かぼちゃのペースト、だし汁を合わせる。


ゆでうどんは、細かく切ってゆで、水気を切って 1食分(20g)ずつ冷凍保存しておけば、だし汁や野菜の冷凍ストックと組み合わせてすぐ作れます。

鶏ささ身のなめらか挽肉の作り方

作りやすい分量:鶏ささ身(筋をとったもの) 2本

  1. クリステル(ミルクポットなど)に2カップの湯を沸騰させ(※1)、ささ身を入れて4~5分、肉に火が通るまでゆでる。
  2. ささ身を取り出し、粗熱がとれたら、手で細かくほぐす(※2)。
  3. スープを取り出した後の鍋にほぐしたささ身を戻し入れ(※3)、バーミックス(ニューミンサー)で細かくつぶす(※4)。


1回分(10g)ずつラップに包み、冷凍保存しましょう。使うときはラップに包んだまま耐熱性の器に入れ、電子レンジで約20秒加熱して解凍しましょう。 


※1
ささ身1本に対し1カップの湯でゆでると、すっきりとした鶏ささ身だしのスープがとれます。ゆでるときに塩ひとつまみを入れてもよいでしょう。 


2
挽肉は少量でも作れます。ほぐしたささ身の一部は挽肉にし、残りは大人用のサラダや和え物に使ってもよいでしょう。 


※3
バーミックスが操作しやすい容器に入れてもよいですが、肉をゆでた鍋をそのまま使えば、容器の消毒の手間が要りません。深さのあるミルクポットは、材料が飛び散りにくく、バーミックスの操作がしやすいのが特長です。 


※4
バーミックスを小刻みに上下に動かすとつぶしやすく、飛び散りにくいです。

ブロッコリーの無水調理の仕方

作りやすい分量:ブロッコリー 1株
*アスパラガス、絹さやなども同じ方法でゆでられます。

  1. ブロッコリーは小房にわける。
  2. クリステル(両手鍋浅型20cm、両手鍋深型18cmなど)にブロッコリーと水1/4カップを入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にして、ブロッコリーがやわらかくなるまでゆでる。
  3. ザルにあげ、粗熱がとれたら穂先を切り取り、みじん切りにして1回分(10g)ずつラップに包んで冷凍保存する。使うときはラップに包んだまま耐熱性の器に入れ、電子レンジで約20秒加熱して解凍する。

かぼちゃのペーストの作り方

作りやすい分量:かぼちゃ 1/4個

  1. かぼちゃは種とわたをスプーンで丁寧にとり、皮ごと3cm角位に切る。
  2. 皮の面を下にしてクリステル(両手鍋深型18cm、両手鍋浅型20cmなど)にひと並びに並べ、水1/4カップを入れて蓋をし、中火にかける。沸騰したら弱火にし、やわらかくなるまでゆでる(必ず途中で蓋をあけ、確認しながらゆでる)。
  3. 皮をはずして容器に入れ、バーミックス(ミンサー)でなめらかにつぶしましょう。


食べる分だけ取り分け、残りは15gずつラップに包み、冷凍保存しましょう。使うときはラップに包んだまま耐熱性の器に入れ、電子レンジで約20秒加熱して解凍しましょう。 



いただくときに湯冷まし(慣れたら野菜スープ、だし汁、ミルクでもよい)を適宜たし、食べやすい濃度に調節しましょう。