詳しくはこちら
旬の時期
7, 8, 9月
和名漢字 玉蜀黍
和名ひらがな とうもろこし
和名カタカナ トウモロコシ
英名 corn
仏名 mais
伊名 mais
とうもろこしを材料に使ったレシピ
18件のレシピが見つかりました。
Cherry Terrace Official Site
イネ科。中南米が原産で紀元前2000年ごろから栽培されていた。日本には天正7年(1579年)にポルトガル人によって長崎へ伝えられ、九州、四国の山間部などで栽培されるようになった。明治に入ると甘みの強いアメリカの品種が導入され、日本のとうもろこしの基礎になり、本格的な栽培が始まった。別名はとうきび、スイートコーン。野菜として食べるのは甘味種(スイート種)の未成熟な果実で、昭和40年ごろ、アメリカから入ってきた黄色い粒のハニーバンタム(スーパースイートコーン)、ハニーバンタムより甘みが3倍もあり、黄色い粒に白い粒が混じっているピーターコーン(バイカラーコーン)が主体だったが、近ごろは黄色い粒だけのタイプに主流が移っている。またハニーバンタムの白粒版ともいえるシルバーコーンは、つややかな乳白色をし、粒が小さくてやわらかく、甘みが強い。ほかに二番穂をごく未熟なうちに摘み取ったヤングコーン(ベビーコーン、ミニコーンとも呼ばれる)があり、これは粒がやわらかく、甘みがあって香りもよい。軸のついたとうもろこしはゆでたり、蒸したり、焼いたり、炒めたり、煮たり、ポタージュにする。生のほかに加工品として水煮缶詰と冷凍などがある。
◇栄養成分 でんぷんと糖が主成分で、たんぱく質、脂質、食物繊維、ビタミン類を多く含む。カリウムも多いので塩分の過剰摂取分を体外に排出するのを助ける。干したひげ根を煎じて飲むと利尿作用があり、漢方ではむくみの改善に使われる。
◇選び方 緑色の皮の中で実がしっかり詰まり、ひげ根が褐色で縮れているものにする。皮が白っぽくなっているものは鮮度が落ちているので避ける。
◇扱い方 収穫後、鮮度も味も急速に落ちるので入手したらすぐ下ごしらえを。両端を包丁で落とし、皮をむかずに電子レンジで1本あたり約5分(500Wの場合。600Wの場合は4分ほど)加熱し、そのまま数分間おく。皮がラップフィルムのかわりをしてやわらかく蒸し上がるし、加熱時間が短いので栄養素がほとんど失われなくてよい。
旬の時期
7, 8, 9月
和名漢字 玉蜀黍
和名ひらがな とうもろこし
和名カタカナ トウモロコシ
英名 corn
仏名 mais
伊名 mais
18件のレシピが見つかりました。