詳しくはこちら
旬の時期
3, 4, 5月
和名漢字 韮
和名ひらがな にら
和名カタカナ ニラ
英名 leek
仏名 ail odorant
伊名 erba cipollina
にらを材料に使ったレシピ
12件のレシピが見つかりました。
Cherry Terrace Official Site
ユリ科。東アジア原産。中国では紀元前から栽培され、日本でも『古事記』や『万葉集』に加美良(かみら)、久君美良(くくみら)の呼び方での記載があり、栽培も古くから行われ、緑色のにらは健康野菜として広く浸透した。現在、在来にらは少なく、栽培の主流は大葉系のにら。その代表は、中国から入った大葉にらと満州にら、満州にらから分かれたグリーンベルトなど。第2次世界大戦後、日光を当てずに育てた(軟化)黄にらや、つぼみを先端につけた花にらも栽培が進み、現在は多く出回っている。葉にらはあざやかな緑色で幅広扁平な長い葉をし、やわらかい歯触りが特徴。黄にらは黄金にらとも呼ばれ、ほのかな香りと甘みがあるが、傷みやすい。花にらは、葉にらより細くてかたいが、甘みがあって香気が強い。いずれも通年出回っているが、葉がやわらかく、味がよい時期は早春。 ◇栄養成分 代表的な緑黄色野菜で、カロチンが豊富。またカルシウム、カリウム、ビタミンB2、Cなども含む。独特の香りと辛みはにんにくやねぎと同じ硫化アリルで、殺菌作用とともに、消化酵素の分泌を促してビタミンB1の吸収を高める働きがある。そのため整腸、疲労回復、風邪の予防などに効果があると昔からいわれている。 ◇選び方 葉が肉厚で全体にピンとしているものにし、切り口が変色しているものは避けること。 ◇扱い方 シャキシャキした歯触りを生かすには、火を通しすぎないことがポイント。卵との相性がよいが、加熱は手早くする。
旬の時期
3, 4, 5月
和名漢字 韮
和名ひらがな にら
和名カタカナ ニラ
英名 leek
仏名 ail odorant
伊名 erba cipollina
12件のレシピが見つかりました。