小麦(小麦粉を含む) 2021 6/18 小麦(小麦粉を含む)を材料に使ったレシピ 104件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 蜂蜜とオリーブオイルのケーキ レシピ制作者: 長尾 智子 さん イタリアにとうもろこしの粉を使ったポレンタのケーキがありますが、それを蜂蜜とラウデミオで風味を強調したケーキ。材料を丁寧に混ぜていき、あまり気泡を作らない密な生地にするのがコツ。材料を増やして生地を多めに作る場合は、バーミックスを使って卵液がしっかり混ざるようにします。 スライシーで簡単ピザ生地 レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス・スライシーを使えば、簡単にピザ生地作りも楽しめます!生地がどんどんまとまっていくスピード感はスライシーならではの特長です。具材やソースを変えればバリエーションは自由自在。作るのも、食べるのも楽しいピザ作りです。 ミニどら焼き 抹茶風味 レシピ制作者: チェリーテラス 生地に、バーミックス・グラインダー、パウダーディスクで粉砕状にした茶葉を混ぜ込んで作る、緑茶の風味を楽しめるどら焼き。茶葉をまるごと使用することで、緑茶を飲むよりも多くカテキンを摂る事ができます。また、あんこの原料である小豆にはポリフェノールが豊富に含まれています。おやつを楽しみながら体に嬉しい成分を摂ることができる一品です。 いちじく クランブル レシピ制作者: 山本 健一 シェフ フレッシュないちじくとサクサクのクランブルのハーモニーを楽しめる一品です。いちじくを沸騰させずに煮ることで煮崩れることなく綺麗に仕上がります。 アンチエイジングのヘルシーお好み焼き レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 消化を助け、補ってめぐりを良くし、さらに力強いお好み焼きです。体液を補うきくらげや、カスピ海ヨーグルト、体液の巡りを促すニラ、玉ねぎ、とまと、にんにく、スパイス類などを加え、ヘルシーさにアンチエイジングの効果をアップします。 グージェール レシピ制作者: 上野 万梨子 さん シュー生地にチーズを合わせて焼くだけです。絞り袋で丸く絞るかわりにスプーンでのばすと、気軽に作れます。ふわっ、かりとした食感そしてコクのある味わいは、白ワインにぴったりです。 玉ねぎのパイ レシピ制作者: チェリーテラス サクサクのパイに、じっくり甘みがでるまで炒めた玉ねぎのトッピング。南フランス風、塩味のパイでおつまみにもぴったり!サクサクのパイ生地作りは、バーミックス・スライシーにおまかせです。 根菜のキッシュ レシピ制作者: 中村 奈津子 さん 里芋、ゆりねなど、和の野菜をふんだんに使ったキッシュです。 ルバーブクランブル レシピ制作者: mizukudasai さん バニラアイスと共に爽やかな味わいをお楽しみください!バーミックス・スライシーを使えば、バターが溶けることなく、素早くクランブル生地が出来ます。 1 2 3 … 12 次へ