バーミックス 2024 6/18 1954年スイス生まれのパーミックス。多用途に長く便利に使える道具として、発売以来世界中で愛用されてきた「元祖ハン ディフードプロセッサー」です。 片手で持って指先でスイッチをオンオフするだけと操作は簡単。パワフルなモーターでスピーディに調理、使用後のお手入れ も簡単。手の延長のような感覚で、毎日の料理作りに活躍してくれます。 公式WEBサイト オンラインショップ 長年愛用者で料理研究家、野口真紀さんも驚き! 1954年から作り続けられているスイス製バーミックスが進化をとげてM70からM3[…] バーミックスでバーベキュー料理を楽しもう! 6月28日(水)から新たにBBQ-ingセットが発売になります。このセットに同梱[…] 【レストラン大宮シェフ】バーミックスで楽しむアウトドアクッキング! コンパクトながら多機能のバーミックスは、アウトドアでも1台でさまざまに活躍します[…] MORE バーミックスを使ったレシピ 1126件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) みそスープの素 レシピ制作者: 髙山 かづえさん お湯を注ぐだけで、煮干しのだしがきいた即席味噌汁に。スーパーグラインダー+パウダーディスクで煮干しを細かく粉砕し粉だしにして作るから、出汁を取る手間をはぶけるうえ、煮干しを丸ごといただくことができます。お弁当のお供にもぴったりです。 マッサマンカレー レシピ制作者: チェリーテラス じゃがいもと鶏肉で作る「世界で1番美味しいカレー」とも言われているマッサマンカレーは、タイ南部のイスラム教の人たちが食べていたとされるご当地カレー。マイルドで食べやすいので辛いのが苦手な方にもオススメです。 ビーフシチュー レシピ制作者: 有元 葉子 さん 肉と一緒に煮込んだ野菜をつぶしてソースにします。「バーミックスがあるからこそ、のシチューなのよ」と有元さん。やわらかく煮た野菜をバーミックスでつぶしてソースにすると、小麦粉を入れなくてもとろり、それでいてさらっとおいしい味わいを楽しめます。 りんごのクレープ レシピ制作者: チェリーテラス バーミックス(ミンサー)で混ぜるとクレープ生地がよく混ざるので、ねかせる必要なし。思い立ったらすぐ作れる、りんごの季節にうれしいおやつです。 即席ごまドレッシング レシピ制作者: チェリーテラス 練りごまを使わず、バーミックスでごまと調味料を一緒に混ぜるだけの即席ごまドレッシング。ごまの粒感も楽しめます。 「モナリザ」シェフのにんじんのスフレ レシピ制作者: 河野 透 シェフ にんじんのグラッセの展開レシピ。できたてをぜひ! いちごヨーグルトスムージー レシピ制作者: チェリーテラス バーミックスで混ぜるだけ。果物とヨーグルト、はちみつの栄養が簡単にとれます。 まるごといよかんケーキ レシピ制作者: 飯田 順子さん 爽やかな柑橘をまるごと使ったケーキです。グランマニエはオレンジのリキュールです。お酒はお好みで使ってください。いよかん以外ではポンカン、デコポン、清見オレンジ、紅まどんななどいろいろな柑橘で作れます。 えびそぼろのちらし寿司 レシピ制作者: チェリーテラス 華やかな春のちらし寿司。えびそぼろやミモザ卵はバーミックスで簡単に手早く手作りできます。 前へ 1 … 43 44 45 46 47 … 126 次へ