浅鍋 2023 11/02 煮魚やロールキャベツなど素材を平らに並べて煮る、少ない煮汁で煮る、ふたを活用して炒め煮るなど、いろいろな調理に使えます。すき焼きやよせ鍋などを楽しむ卓上の鍋としても適しています。 公式WEBサイト オンラインショップ 浅鍋を使ったレシピ 135件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) プチトマトと焼きピーマンのバルサモ風味 レシピ制作者: 細川 亜衣 さん 熱々のピーマンと冷たいプチトマトのコラボレーションを楽しんで。熱々の赤ピーマンにはバルサモディヴィーノ、冷たいプチトマトにはバルサモビアンコ。できたてを、ぜひ楽しんでください。 ハッセルバックポテト レシピ制作者: チェリーテラス あらかじめクリステルで少量の水で蒸してから、そのままの鍋でオーブンで焼き上げます。じゃがいもに細かく入れた切れ目が、加熱していくうちにアコーディオンのように広がり、印象的な仕上がりになります。 色々丸(つみれ)のみぞれ鍋 レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん バーミックスで作る団子の旨味を堪能できるお鍋です。バーミックスが大活躍の鍋。つみれや大根おろし、ごまだれ作りまでバーミックスが大活躍。「クリステルの浅鍋は寸法が和のバランスなので、和の鍋物にぴったり」と後藤先生。 たこのラグーソース レシピ制作者: チェリーテラス 味や噛み応えはもちろん、栄養的にも優秀なたこを使ったパスタです。野菜も豊富に入るので、この1皿でたんぱく質や食物繊維の1日に摂取したい1/3量を補うことができるんですよ!さっぱりとした夏にぴったりのおいしさをお楽しみください。 夏カレー炊き込みライス レシピ制作者: 西芝 一幸さん クリステルの得意な炊飯。浅鍋で洋風の具材と一緒に炊き込み、出来上がったらそのままテーブルに運び、出来立てアツアツを楽しみます。蓋を開けた瞬間の湯気と一気に広がるカレーの香りが食欲をそそります。 サザエとラウデミオのブルギニョン風 レシピ制作者: 奥田 政行 シェフ サザエの煮汁にパセリを加え煮詰めてソースに。特に肝のおいしさを楽しめる、一品です。 ウーロン茶鍋の素 レシピ制作者: 藤井 恵 さん ウーロン茶をバーミックス(グラインダー)で粉砕し、塩と混ぜ合わせただけ。ウーロン茶の茶葉のさわやかな香りを楽しめます。茶葉を丸ごといただくので、茶葉に含まれるポリフェノールをしっかり摂取することができます。使う量はごく少量なので、とっておきのいい茶葉を使うのがおすすめです。 チキンビリヤニ レシピ制作者: チェリーテラス インドではお祝い事に欠かせないという炊き込みご飯、ビリヤニ。少し工程が多いですが、おかずとごはん両方が同時に楽しめる、おもてなしにも楽しいレシピです。 トルティリオーニの昆布だしと枝豆風味 レシピ制作者: 長尾 智子 さん トルティリオーニは少し太めの、筋の入ったパスタ。ちょっと愛嬌があり、美味しそうな見た目が個性的。トマト、チーズ、クリーム、オイル系もソースと絡めてチーズを振って焼くのもおいしそう、と想像が膨らみます。このとてもイタリア的なパスタを、昆布に干し椎茸を加えた出汁で茹でてみました。枝豆、昆布、干し椎茸、魚醤、青紫蘇、アンチョビ、オリーブオイルと、材料は和風とイタリア風のミックスをバランスを見て組み合わせ。魚醤はお好きなものを。イタリアにも古代ローマ時代から作られ続けているコラトゥーラ、またガルムと呼ばれる調味料があるので、それもヒントになりました。 前へ 1 … 13 14 15