フレスコバルディ・ラウデミオ 2023 11/21 イタリア・トスカーナのエキストラヴァージンオリーブオイル「フレスコバルディ・ラウデミオ」。フレスコバルディ侯爵家が、伝統を守りながら新しい技術も取り入れ、品質とおいしさにこだわりながら大切に作り続けてきたオリーブオイルの逸品です。 公式WEBサイト オンラインショップ 手作りだしオイル『ラウデミオ粉だし』 バーミックスで挽いた出汁と、フレスコバルディ・ラウデミオを合わせて作るその名も「[…] 【長尾智子さん】「フレスコバルディ・ラウデミオをコンポートの風味づけに」オーブンベイクコンポート 初夏の梅に始まり、夏から秋へ長く続くのがいろいろな果物が楽しみな季節。天候や気温[…] 長尾智子さんの素材を楽しむシンプルレシピ「ヌォヴォ・ラッコルト 2022」 年末年始の特別なオリーブオイル、ヌォヴォ・ラッコルトのアイデアをご紹介します。毎[…] MORE フレスコバルディ・ラウデミオを使ったレシピ 627件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 筍とそら豆の大葉ジェノベーゼ &豚ヒレ肉のハムとオニオンのスモーブロー レシピ制作者: natsuki_717 さん スモーブローとは、北欧風のオープンサンドのこと。おもてなしにも向くプレートです。 豚のハーブソテーサラダ添え レシピ制作者: 有元 葉子 さん オリーブオイルでマリネした豚肉ソテー、バルサミコ風味。豚肉はタイムとにんにく、オリーブオイル(ラウデミオ)でマリネしてから焼きます。バルサミコ(バルサモ・ディヴィーノ)をふりかけ、冷たいサラダと一緒にいただく味は、玄米などご飯にもよく合います。 いか・芹・文旦のサラダ レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん ドレッシングはフレスコバルディ・ラウデミオとバルサモ・ビアンコと塩だけ。文旦の香りがとてもさわやかなすっきりとしたサラダです。心身ともにバランスがとれない、めまい、ふらつき、イライラ、目の充血、身体に力がはいらないなどそんな時におすすめのサラダです。 トマトとたこの玉ねぎドレッシングマリネ レシピ制作者: チェリーテラス 玉ねぎドレッシングで和えておいたタコとトマトを組み合わせたマリネは、さっぱりとしたおいしさが前菜にもサラダにも喜ばれそうな一品。スライシー(チョッピングナイフ)があれば、玉ねぎのみじん切りもあっという間です。 にんじんのポタージュスープ くるみ添え レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん 空気の乾燥した冬におすすめのスープ。にんじんは、体の水分のひとつでもある血を補って潤いを与えます。くるみも乾燥を防ぎ、さらに体をあたためてくれる食材です。 焼き野菜のサラダ レシピ制作者: 長尾 智子 さん 野菜だけなのに、しっかりとした一品。順に焼いて、その都度オイルと塩をまぶします。 魚のフライとタルタルソース レシピ制作者: チェリーテラス 自家製マヨネーズで作るタルタルソースを添えて。鯵や鮭、鱈など、フライにする魚は旬の手近なものならなんでもOK。手作りタルタルソースを添えれば、たちまちご馳走気分です。 かつおのたたき レシピ制作者: チェリーテラス 比較的脂の少ない初鰹は、表面をラウデミオ(EXV.オリーブオイル)でさっと焼きます。新たまねぎ、みょうが、大葉、万能ねぎなど、季節の薬味をたっぷりのせ、ラウデミオ入りのたれをかければ、さわやかでコクのある一品に。 さつまいもの豆乳ポタージュ レシピ制作者: チェリーテラス さつまいもの風味が生きたポタージュスープ。さつまいもの甘みを長ねぎが引き立てます。豆乳を加えて和風の味わいに。 前へ 1 … 38 39 40 41 42 … 70 次へ