バルサモ・ビアンコ 2023 11/02 原料は、モデナ産トレヴィアーノ種(白ぶどう)の搾汁100%の、5年熟成のホワイトバルサミコ。自然の優しい酸味が、料理の味を上品に整えます。カルパッチョ、マリネやソテーに、そのままふりかけるだけで、いちだんとおいしく仕上がります。通常のバルサミコと違って、料理に色がつくことを気にせずに使え、素材の彩りを生かした料理を楽しめます。すっきりした味わいにぶどうの甘みがきいているので日本の「甘酢」のような感覚でもお使いいただけます。洋風ずしの酢飯や、酢の物などにもおすすめです。 公式WEBサイト オンラインショップ 二十四節気の食材とレシピ「処暑」(発酵食品を摂ろう) 私たちの腸内にはおよそ1000種類、100兆個もの菌が生息しています。健康に生活[…] バルサモ・ビアンコを使ったレシピ 138件のレシピが見つかりました。 並べ替え 新着 人気順(アクセス数) 渡り蟹と胡瓜と大徳寺麩の黄身酢かけ レシピ制作者: 森川 裕之 さん 和食のお酢物のベースとしてバルサモ・ビアンコを使用しています。意外と思われる程癖がないこのバルサモ・ビアンコならば、抵抗なく和食のお酢物のベースとしてどんな素材にも対応することができます。 野菜の甘酢漬け レシピ制作者: 長尾 智子 さん さっぱりと、いくらでも食べられそうなピクルス風。野菜は3種類以上使って作ると、歯ごたえの違いも楽しく彩りもよくなります。 タラとじゃがいものオムレツ レシピ制作者: 上野 万梨子 さん フランスのお総菜、タラとじゃがいものグラタンをオムレツにアレンジ。フランスの昔ながらの家庭的なお総菜、タラとじゃがいものグラタンをオムレツにアレンジ。さっぱりとした簡単トマトスープをまわしかけ、ガーリックトーストを割って添えるのが上野さん流です。 山芋と鰹粉のドレッシング レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん バーミックスで手作りしたかつお粉を使ったドレッシングです。山芋はバーミックスで粗さが残るよう、しゃきしゃき感とねっとり感の中間に潰してください。適度な食感が残り、肉にも絡みやすいです。 バルサモ・ビアンコ手まり寿司 レシピ制作者: 中村 奈津子 さん 甘酸っぱいバルサモ・ビアンコを使ったおしゃれな手まり寿司。食べやすい一口サイズのお寿司は、おもてなしにも、手みやげにも喜ばれます。 いちじくのコンポート レシピ制作者: チェリーテラス いちじくを丸ごと、バルサモ・ビアンコ入りのシロップでふっくらと煮含めたコンポート。そのままいただくのはもちろん、アイスクリームやプレーンヨーグルト、カスタードクリームなどを添えるのもおすすめです。 紅白なます レシピ制作者: チェリーテラス おせちに。驚くほど短時間に簡単にできます。面倒な大根とにんじんの細切りはバーミックス(スライシー)にお任せ。そして、味付けはバルサモ・ビアンコ(ホワイト・バルサミコ)にお任せ。とっても簡単で本格的な紅白なますです。 赤貝と菜花と独活の霙和え レシピ制作者: 森川 裕之 さん 心待ちにした春の到来を告げる菜の花と香り豊かな独活を赤貝や海老などと贅沢な霙和えにします。バルサモ・ビアンコは素材の持ち味を決して邪魔しません。そのままお使いになっても立派な和食の一品となります。 アボカドと昆布粉のディップ レシピ制作者: 後藤 加寿子 さん 手作りの昆布粉を混ぜ込んだアボカドのディップです。昆布粉作りには味の濃い羅臼の昆布がおすすめです。 前へ 1 … 3 4 5 6 7 … 16 次へ