【10秒で完成!】バーミックスで手作りマヨネーズ
すべての材料を容器に入れて、バーミックスでガーッと混ぜるだけ。約10秒で、びっくりするほどあっという間に作れる手作りマヨネーズです。素材や調味料の分量などを変えてアレンジも自在です。
- 卵(全卵) 1 個
- 油(※2) 200 ml
- 塩 小さじ1/4~1/3
- こしょう 少々
- マスタード 小さじ2
- 酢(またはレモン汁) 小さじ2
※1
適した容器:口径6.5〜8.5cmで底の平らな縦長の容器(例:クッキングカップ、コップ、メジャーカップ、空き瓶など)
※2
手作りマヨネーズに適さない油もありますので、お作りになる前に油を確認ください。
<マヨネーズの賞味期限について>
手作りのマヨネーズは、長い賞味期限を考慮して酢、塩を多く含む市販品に比べ、日持ちしないのが特徴です。できるだけ新鮮な卵を使い、バーミックスや容器をきれいに洗浄して作り、風味のよい早めに食べきることをおすすめします。特に、ポテトサラダなど他の食材と混ぜると、傷みやすくなるので、早めに食べきるようにしてください。
<失敗したときは?>
うまく乳化しなかったときは、捨てずに冷蔵庫でひと晩おいてください。計量が正しければ翌日、ウィスクで混ぜ直すとちゃんと乳化します。
〈マヨネーズ作りのコツ〉
失敗しないマヨネーズ作りの必須ポイントは、バーミックスを容器に差し込んだ後、ガードカバーの4本の脚を底につけたら絶対に動かさないこと。スイッチを入れた後もバーミックスを持ち上げず、ほぼ全体に乳化するまでじっと待ってください。
ポイント
マヨネーズ作りのポイントは2つあります。1つは容器選び。ミキシンググラスや、クッキングカップのように、口径の狭い筒型の容器を使うことです。口径の広いボウルなどでは上手に作ることができません。もう1つは、スイッチの入れ方です。材料の入った容器にそっとバーミックスを差し入れ、ガードカバーの4本の脚が底についてから、スイッチを入れます。スイッチをいれたままバーミックスを動かさず、全体が乳化してからゆっくりバーミックスを引き上げ、混ぜ合わせます。
コメント
バーミックス(ウィスク)で混ぜる時間はわずか10秒!マヨネーズがびっくりするほど手軽に手作りできます。調味料の分量などを工夫して、ぜひわが家ならではのおいしいレシピを見つけてください。
エネルギー: 82kcal | 炭水化物: 0.1g | たんぱく質: 0.3g | 脂質: 8.7g | カルシウム: 2mg | 鉄: 0.1mg | 食塩相当量: 0.1g