Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
いわしのバジルパン粉焼き
フレッシュなハーブ入りパン粉をトッピング!鯵や鯖など他の青背の魚でも、バジルペーストを使うので、さわやかな旨味を楽しめます。
材料
いわし(中骨をとり、開く)
8〜9
尾
バジルペースト※1
1尾につき小さじ1/2〜1
〈バジルパン粉〉
食パン(4つにちぎる)
1
枚
バジル(葉)
5
枚
じゃがいも(1cm厚さに切り、固ゆで)
3〜4
個
プチトマト
9〜12
個
松の実(炒る)
適量
小麦粉
少々
フレスコバルディ・ラウデミオ
適量
レモン(くし形に切る)
適量
作り方
いわしの皮のついていない面にバジルペーストをぬり、そこを内側にしてくるりと丸め、楊枝でとめる。小麦粉を軽くまぶす。
食パンとバジルは一緒に
バーミックス(グラインダー)
でパン粉にする。
クリステルフライパン
にラウデミオを少々ひき、1を焼く。焼き色がついたら、空いているところにAをのせ、2と松の実、
ラウデミオ
を少々ふりかけ、180℃に予熱したオーブンで15〜20分焼く。
器に盛り、レモンを添える。
※1バジルペーストの作り方は関連レシピをご覧ください。