Go Back
Print
Recipe Image
Smaller
Normal
Larger
さばとじゃがいものパン粉焼き
パセリやにんにくの入った手作りパン粉とたっぷりのラウデミオ(EXV.オリーブ油)が味の決め手です。
材料
さば(3枚におろし、小骨をとったもの、3cm幅に切る)
1
尾
じゃがいも
2
個
パン粉
食パン(8枚切り)
1
枚
イタリアンパセリの葉
2〜3
枝分
にんにく(半分に切り芯をとる)
1
片
塩、こしょう
各適量
フレスコバルディ・ラウデミオ
適量
作り方
さばは塩、こしょうして20分くらい置いておく。
パン粉を作る。
バーミックス(スーパーグラインダー)
に材料を入れ、パン粉にする。しっかり塩こしょうする。
クリステル深鍋
にじゃがいもを皮ごと入れ、じゃがいもの高さの半量くらい水を入れ、蓋をして中火にかける。沸騰したら弱火にしてじゃがいもがやわらかくなるまでゆでる。
皮をむき、5mm厚さに切る。
クリステルフライパン
にたっぷりの
ラウデミオ
をひき、2のじゃがいもをならべ、さばの水気をふいて上に並べる。2のパン粉をふりかけ、
ラウデミオ
をたっぷりふりかける。
200度に予熱したオーブンで約20分焼く。