Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
ひじき煮
だし汁のかわりに、干ししいたけの戻し汁とかつお節の粉を使います。かつお節粉だし(バーミックス取扱説明書36P)は作りおくととっても便利。だし汁があればもちろん使っても。作ったひじき煮はひじきごはんに展開できます。
材料
ひじき(乾燥、たっぷりの水でもどし、ざるにあげて水気を切る)
20
g
油揚げ(熱湯をかけて油ぬきし、縦半分に切り細切りにする)
1
枚
にんじん(細切り)
1/2
本
れんこん(いちょう切り)
60
gくらい
ゆで大豆
60
gくらい
絹さや(塩ゆでし、細切り)
適宜
〈煮汁〉
干ししいたけの戻し汁
1/2
カップ
かつお節粉だし※
小さじ1/2
酒
大さじ2
砂糖
大さじ1
みりん
大さじ1
薄口しょうゆ
大さじ2
作り方
クリステル浅鍋20cm
に絹さや以外のすべての材料を入れ、火にかける。沸騰したら蓋をして煮汁がほぼなくなるまで、ときどき混ぜながら弱火で煮る。
器に盛り、絹さやを添える。
※ かつお節をバーミックス(スーパーグラインダー+パウダーディスク)で粉状にしたもの(バーミックス取扱説明書36P参照)。