Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
サグとひよこ豆のワンプレートドライカレー
2種類のカレーと、トッピングをワンプレートでいただく、おしゃれなスリランカ風のカレーです。
材料
〈トッピング〉
かぼちゃ
2
切れ
れんこん
3
切れ
オクラ(縦半分に切る)
1
本
ミニトマト
2
個
ごはん
1
膳分
〈サグドライカレー〉
ほうれんそう
1
袋
鶏むね肉
200
g
玉ねぎ
1/2
個
ココナッツミルク
160
ml
クミンシード
小さじ1
フレスコバルディ・ラウデミオ
大さじ1
しょうが
1
片
にんにく
1
片
カレー粉
大さじ1〜2
コンソメ
小さじ2
〈ひよこ豆のカレー〉
ひよこ豆
2
缶
玉ねぎ
1/2
個
にんにく
1
片
しょうが
1
片
トマトジュース
1
缶
ココナッツミルク
160
ml
コンソメ
小さじ1
塩、こしょう
少々
砂糖
小さじ1
クミンシード
小さじ1
ターメリック
小さじ1
フレスコバルディ・ラウデミオ
大さじ1
作り方
〈トッピングを作る〉
クリステル深鍋16cm
に少量の油を入れ、かぼちゃ、れんこん、オクラ、プチトマトを素揚げして塩を振る。
サグドライカレー用とひよこ豆のカレー用の玉ねぎ、しょうが、にんにくを合わせて
バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)
でみじん切りにし、半分ずつに分けておく。
〈サグドライカレーを作る〉
バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)
でほうれんそうとココナッツミルクを攪拌する。※1
鶏むね肉を
バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)
でミンチにする。
クリステル深鍋20cm
に
ラウデミオ
を熱し、クミンシードを入れてパチパチと音がしだしたらみじん切りにした玉ねぎとしょうが、にんにく、ミンチにした鶏むね肉を加えて炒める。
鶏むね肉の色が変わってきたら、1の半分の量を加えて一煮立ちさせる。コンソメとカレー粉を加えて混ぜ、煮詰める。
〈ひよこ豆のカレーを作る〉
クリステル深鍋20cm
に
ラウデミオ
を熱し、クミンシードを入れてパチパチと音がしだしたら残りのみじん切りにした野菜と砂糖を加えて香りがたつまでしっかりと炒め、ターメリックを加えて混ぜる。
ひよこ豆、ココナッツミルク、トマトジュース、コンソメを入れて時々混ぜながら水分がなくなるまで煮詰め、塩、こしょうで味を調える。
最後にご飯を盛ったプレートにサグのドライカレーとひよこ豆のカレーを盛り付け、素揚げにした野菜をトッピングして完成。
Video
※1 半量粉砕したら残りの半量を加えて混ぜるといいでしょう。