Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Smaller
Normal
Larger
ステーキフリット
クリステルの新製品、グリルパンを使ってステーキを焼き上げます。脂が溝の下に落ちるので、網焼きのように焼き上がりますし、全面3層構造なので保温力があって、鍋ごと卓上に出した後も余熱で少しずつ火が通るのもポイント。好みの焼き加減になったところで味わうことができます。
また、植物油とラードを半量ずつ使って揚げたフライドポテトのおいしさは格別!ぜひお試しください!
材料
牛肉(ランプ肉)1枚あたり約150〜200gのもの
2
枚
塩、黒こしょう
フレスコバルディ・ラウデミオ
(EXV.オリーブオイル)
にんにく(丸ごと水平に半分に切る)
1
個
ポムフリット
じゃがいも(メークイン)
4〜5
個
揚げ油(揚げ油は半量をラードにすると香りよくおいしく仕上がる)
適量
塩
適量
作り方
牛肉は焼く2〜3時間前に冷蔵庫から出し、室温にしっかり戻しておく。焼く直前まで塩はしないこと。
クリステルグリルパン
をよく熱して、さっと
ラウデミオ
を塗る。にんにくの断面を下にして焼く。牛肉は、片面をまずかっちりと焼く。時々返して両面にこんがりと色がつき、指でおさえた時の弾力がフニャッとしていれば中はレア。弾力が強くなればなるほど火が通っている。好みの焼き加減に仕上げる。
※にんにくは先に焼いておき、ある程度火が通って仕上がりに近いくらいのところで肉を焼き始める。
すぐに切り分けず、5分ほどおく。
盛りつけるお皿はオーブンなどに入れ、あたためておく。
切り分けて盛り、ポムフリットを添える。
ポムフリット
じゃがいもは皮付きまるごとゆでて、冷めたら冷蔵庫に入れ、できれば一晩寝かせる。
1のじゃがいもを1/2か1/4にカットする。
クリステル深鍋
に
クッキングバスケット
をセットし、植物油とラードを入れ180℃になったらじゃがいもを入れる。
時々混ぜながらじゃがいもの水分が抜け、こんがりと色づくまで揚げていく。
最後に火を強めてかりっとするまで揚げる。塩をする。