Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
ツナサンド
ツナサンドは、お弁当や朝食の人気メニュー。ちょっと面倒な玉ねぎのみじん切りも、スライシーを使えばあっという間です。マヨネーズはお好みの味加減に調味した手作りを使われることをお勧めします。
材料
ツナ(缶詰。油漬けまたは水煮)
2
缶
玉ねぎ(2cm角に切る)
1/2
個
マヨネーズ(※)
大さじ2〜3
塩、こしょう
各適量
食パン(サンドイッチ用。パンの耳は除く)
4
枚
作り方
ツナはざるに上げて余分な汁気をしっかりと切り、
バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)
で細かくほぐす。
玉ねぎは
バーミックス(スライシー/チョッピングナイフ)
でみじん切りにし、塩少々をふって混ぜる。水分が出てきたらさらしに包んで水中でもみ洗いし、しっかりと絞る。
ボウルに1、2を入れて混ぜ、マヨネーズ、こしょう少々を加えて混ぜ、ツナペーストを作る。味をみて、足りなければ塩少々を加える。
パンを隙間なく手前と奥に2枚ずつ並べ、奥2枚に3のペーストをぬり、残りの2枚をかぶせる。ラップで包んで15〜20分おいてなじませ、ラップをはずして食べやすく切る。
※バーミックスで手軽に作れる、手作りマヨネーズは関連レシピをご覧ください