Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
トマトのスープ うどと三つ葉添え
春に活発に動き出す肝を、コントロールしてくるトマトをベースに、そして春の訪れを知らせてくれ、肝に働きかけてくれる三つ葉と独活(うど)の香りをきかせたさっぱりとしてトマトスープです。
春の香りを添えて。
材料
トマト(2cm角切り)
3
個
玉ねぎ(薄切り)
小1
個
うど(3〜4cm長さのせん切り)
10
cm
三つ葉(ざく切り)
10
本
小麦粉
大さじ1.1/4
鶏がらスープ
300
ml
塩
適宜
フレスコバルディ・ラウデミオ
適宜
作り方
クリステル深鍋
に
ラウデミオ
を熱し、玉ねぎを弱火で、しんなりして水気が飛ぶまでゆっくり炒める。
1に小麦粉を加えてさらに炒め、トマトと鶏がらスープを加え、5分くらい煮る。
2を
バーミックス(ミンサー)
でなめらかに混ぜる。塩で味を調える。
うどはさっとゆでて火を通す。
器にスープを注ぎ、うどと三つ葉をたっぷりのせ、
ラウデミオ
をまわしかける。
メモ
トマトは、夏も美味しいですが、梅雨になると水っぽくなってしまうので、梅雨前の春〜初夏も美味しい季節です。トマトのお尻にしっかり、筋の入ったしまった美味しいトマトを選んでください。