Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
ピーマンたっぷり玄米炒飯
ピーマンの炒め方にコツあり!子どもも喜ぶ玄米炒飯。
ピーマンに塩をふり、あらかじめしっかり火を通すことが美味しさのコツ。クリステル(中華鍋)の蓋の使い方がポイントです。
材料
玄米ごはん(温める)
2
膳分
ピーマン(みじん切り)
2
個
赤パプリカ(みじん切り)
1/2
個
じゃこ
大さじ2
顆粒スープ
小さじ1
かつおぶし
3
g
しょうゆ
小さじ1
塩
少々
フレスコバルディ・ラウデミオ
大さじ1
作り方
クリステル中華鍋
を熱して
ラウデミオ
をひき、ピーマン、パプリカ、を炒める。塩をふり、蓋をしながら(※)、水分がひき完全に火が通るまで炒める。じゃこも加えて炒める。
玄米を加え、スープの素を加えて全体を炒め合わせる。最後にかつおぶしとしょうゆを加え、さらに炒め合わせる。味をみて塩で味を調える。
※ 蓋をすることで、火通りがはやくなります。塩をふるとピーマンの水分がでてきますので、かきまぜながら水分がひいてやわらかくなるまで炒めましょう。