Go Back
Print
Recipe Image
Instruction Images
Notes
Smaller
Normal
Larger
ミニトマトで作るトマトソースのパスタ
クリステルの中で有元葉子さんが最もよく使われるのは、浅鍋とのこと。「パスタを作ることが多いので、ソースを作りやすく、パスタと和えやすい浅鍋はとても使いやすいわね」とお褒めを頂戴しました。
このレシピのポイントは、パスタをゆでるときに塩をたっぷりめに使って、野菜ソースには塩を加えないこと。その方が野菜の味をしっかり楽しめるのだそうです。シンプルながらしみじみおいしい一品です。
材料
パスタ・ティレーナ スパゲッティ n.5
300
g
プチトマト(横半分に切る)
30
個
にんにく(つぶす)
1
片
フレスコバルディ・ラウデミオ
(EXV.オリーブオイル)
適量
バジル
適量
パルメザンチーズ
適量
塩
適量
作り方
少し塩分が強めのお湯で
スパゲッティ
をアルデンテになるまで茹でる。
クリステル浅鍋26cm
に
ラウデミオ
をひき、にんにくとプチトマトの断面を下にして底面いっぱいに並べ、火をつける。
水分が出てきたら木べらなどで軽くつぶし混ぜて火を止める。
茹で上がったパスタを加え、パルメザンチーズを適量加え混ぜる。
仕上げに
ラウデミオ
、パルメザンチーズをかけ、バジルを添えて完成。
※
有元先生が使用しているクリステル楕円鍋は現在販売しておりません。