和風ミネストローネの素
スーパーグラインダー+パウダーディスクで作ったかつおぶしと昆布の粉だしを使った和風ミネストローネの素。水分を加えて温めるだけで、具だくさんのスープを楽しめます。
- 鰹節 6 g
- 昆布 4 g
- 玉ねぎ 1 個(200g)
- セロリ 1 本(100g)
- ミニトマト 10 個(150g)
- にんじん 1/2 本(75g)
- 大豆 150 g
- グリンピース 200 g(正味約90g)
- ローリエ 1 枚
- フレスコバルディ・ラウデミオ(EXV.オリーブオイル) 小さじ2
- 塩 大さじ1/2
昆布は2cm角に切る。鰹節、昆布をバーミックス(スーパーグラインダー)に入れ、30秒ほど粉砕し、全体的に細かくなったら、パウダーディスクをセットして、30秒ほど、さらに細かく粉砕する。玉ねぎ、セロリ、にんじんは1cm角に切る。ミニトマトは縦半分に切る。グリンピースは鞘からだす。
鰹節、こんぶ、玉ねぎ、セロリ、ミニトマト、にんじん、大豆を鍋に入れ、水2と1/2カップ、ラウデミオ、ローリエを加え、少しずらして蓋をして弱火で30分ほど煮る。グリンピース、塩を加え、10分ほど煮る。
保存容器に入れ、冷蔵庫で保存する(日持ち:5日間程度)。あるいは、1食分(2/3カップ、130g)ずつラップで包んで、バットに乗せ、冷凍する。
アレンジレシピ
「豆乳スープ(お湯をアレンジ)」
【材料】
・上記「和風ミネストローネの素」...2/3カップ(130g)
・豆乳(成分無調整)...1/2カップ
・粗挽き黒こしょう...少々
【作り方】
① 「和風ミネストローネの素」2/3カップ、豆乳:1/2カップを小鍋に入れ、沸騰直前まで温める(あるいは、耐熱の器に入れてレンジで加熱する)。仕上げに、ラウデミオをまわしかけ、黒こしょうをふる。
保存の目安
冷蔵5日間程度。冷凍1ヶ月程度