手のひらサイズのお供えもち
バーミックスを使っておもちを作る方法を金塚先生に教えていただきました。手作りのお供え餅で新年を迎えませんか?
ボウル、大小(直径8.5cm、6.5cm)の内側に片栗粉をまんべんなくつけておく。
AとBそれぞれを、別々に、もち米をよく洗い水切りをしてクッキングカップなどにいれ、もち米と水の合計がA:200g、B:100gになるように水を加える。3から4時間水漬けする。
それぞれバーミックス(ミンサー)に1分30秒から2分かけ、米を流動状にする。
3のAを耐熱ボウルに移し、電子レンジ600wに40秒、1分30、1分かけ、そのつどへらでよく混ぜ、こしのある餅状にする。片栗粉をしいたバットにとりあげる。大のボウルにもちを押し入れる。(※1)
3のBを耐熱ボウルに移し、電子レンジ600wに30秒を3回かけ、小のボウルに押し入れる。(※1)
冷めて固くなったらボウルから取り出し、大小を重ねる。きんかんがあればのせる。