Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
豚肉のキヌア焼き らっきょうソース
乾燥しがちな季節に肺の働きを助ける食材をふんだんに使った1品です。
キヌアは2色使うと見た目も鮮やかにしあがります。
材料
豚ロースソテー用(塩、こしょうを振っておく)
4
枚
塩、こしょう
適量
〈衣〉
小麦粉
適量
卵
適量
キヌア(白、黒)※
2
カップ弱
〈ソース〉
らっきょうの甘酢漬け
20
個
らっきょうの漬け汁
大さじ3
カフェライムリーフ(乾燥)
10
枚
唐辛子(種を取って輪切りにする)
1/2
本
〈春菊のサラダ〉
春菊(葉を摘でおく)
1
束
松の実(炒っておく)
大さじ2
バルサモ・ビアンコ
大さじ1
フレスコバルディ・ラウデミオ
適量
天然塩
適量
作り方
ライムリーフを
バーミックス(スーパーグラインダー)
で細かく砕く。そこにらっきょうを加えて粗みじん切りにする。残りの材料を加えて混ぜ合わせる。
豚肉の水気を良く切り、筋切りする。小麦粉、卵、ゆでキヌアの順番に衣をつける。
クリステルフライパン
に
ラウデミオ
を熱し、2の豚肉を焼く。
春菊の水気を良く切り、ボウルに入れ、
ビアンコ
、
ラウデミオ
、塩で和える。
器に4と豚肉を盛り合わせ、1のソースをかける。最後に春菊の上に松の実を散らす。
※ 鍋にたっぷりの湯をわかし、塩を少々加えて約12分ゆでる。