Go Back
Print
Recipe Image
Notes
Smaller
Normal
Larger
鶏肉ときのこの赤ワイン煮こみ
フランスの人気家庭料理「コック・オー・ヴァン」を、クリステルのホット・キルトを使って保温調理で手軽に調理できるようにアレンジしてみました。
赤ワインを半量に煮詰めてから保温調理するのがおいしく作るコツ。きのこをたっぷり入れて、秋の夜長に赤ワインとともにお楽しみください!
材料
鶏肉(骨付きもも肉)(関節で半分に切り、塩こしょうする)
2
本
玉ねぎ(薄切り)
1
個
マッシュルーム(4つに切る)
1
パック
しめじ(小房に分ける)
1
パック
エリンギ(食べやすく切る)
1
本
にんにく(みじん切り)
1
片
赤ワイン
1
カップ
バルサモ・ディヴィーノ
大さじ1/2〜1
ベーコン
50
g
トマトペースト
大さじ2
植物油
適量
作り方
鶏肉に粉をまぶす。
クリステル深鍋22cm
に植物油をひき、鶏肉の表面をこんがりときつね色に焼き、取り出す。
空いた鍋で玉ねぎ、にんにく、きのこ、ベーコンを炒める。鶏肉を戻し、トマトペースト、赤ワインを加え、ワインが半量くらいになるまで煮立てる。
ディヴィーノ
、水1カップ、スープの素を加え、再び煮立ったらふたをして弱火で10〜15分煮る。
ホットキルト
に1〜2時間入れる。
器に盛り、トーストパンを食べやすく切ったものの先にソースを少々つけ、そこにパセリをつけて添える。
※
付け合わせは人参、じゃがいも、クレソンなどお好きなものを。