ぷるぷるの白きくらげとしゃきしゃきのもってのほかの食感が楽しいデザートです。梨は体を冷やす食材ですが消化を助けてくれます。食べ過ぎてしまう季節にぴったりの食材です。
レシピ制作者: 村岡 奈弥 さん
材料(4人分)
- 乾燥白きくらげ(さっと洗う) 大4 枚
- 梨 1 個
- もってのほか(花弁を摘む) 8 輪
- 柑橘類の皮(湯通しし、千切り) 適量
- 柑橘類の汁 適量
- バニラビーンズ 1/2 本
- 水 1 リットル
- 氷砂糖 30〜40 g
- 飾り用のもってのほか 2 輪
作り方
- クリステル深鍋に水を沸騰させ、白きくらげを入れ30秒くらい火にかけ、適当な大きさに切る。鍋に戻し、切れ目を入れたバニラビーンズを入れて蓋をして再び火にかける。沸騰してきたら火を弱め約1時間ゆでる。氷砂糖を入れて溶かし、蓋をしてホット・キルトに入れておく。
- 1を冷やす。
- もってのほか8輪を酢を入れた湯でさっとゆで、冷水に取る。2に加える。
- 一口大に切った梨、柑橘の汁を加え味を調え、器に盛る。
- 飾り用のもってのほかの花びらを盛り、柑橘の皮を散らす。
コメント